スタッフの「あまがせ日記」

高塚愛宕地蔵尊春の大祭について...

Update:2025/02/09

高塚愛宕地蔵尊の春の大祭についてご案内です。 今年の春の大祭は 3月23日(日)に福引・神楽奉納・キッチンカーなど出店、 3月24日(月)に神事のみ行われるよう変更になりました。 ...

公共交通機関情報(2025.2.8 11時50分...

Update:2025/02/08

昨日からの雪が積もり、天瀬町はすっかり白色に。 天ケ瀬駅前の道路には今朝積雪もあり、車道と歩道の区別が難しい箇所もありました。(↓2月8日8時頃撮影)11:45現在もまだ駅前の道路...

天ヶ瀬温泉フォトツアー...

Update:2025/02/06

天ヶ瀬温泉フォトツアーが2月9日(日)に開催。 プロの方と一緒に天ヶ瀬温泉街を巡って写真を撮ってみませんか。 参加費無料。定員に達し次第締切です。 申込・お問い合わせは「天ヶ瀬温泉...

公共交通機関情報(2025.2.4)...

Update:2025/02/04

今朝は少し積雪があった天瀬町です。 高塚愛宕地蔵尊ではお地蔵様が雪帽子と雪の羽織もの。 JR九州久大本線は11:31現在遅延は発生していません。 高速道路大分道では冬用タイヤ等規制...

静かでゆっくりできる天ヶ瀬温泉。...

Update:2025/02/02

この週末、あまがせ観光案内所には多くのお客様。日本の若者たちは足湯と湯みくじで盛り上がって楽しそうでした。お写真はないのですが、沖縄からのお客様も、温泉がよかった、ゆっくりできまし...

2月の駅の黒板...

Update:2025/02/01

2月の天ケ瀬駅の黒板。湯浅農園さんが描いてくれました。 天瀬町では、トマトファームさんでトマト狩り(平日要予約)。2月まではミニトマトが主のようです。 湯浅農園さんでいちご狩りスタ...

天ヶ瀬温泉と大山町の蝋梅...

Update:2025/01/31

天瀬町の隣、大山町の方から蝋梅をいただきましたので、天ケ瀬駅前の手湯のところに飾っています。 甘い香りの漂う蝋梅と天ヶ瀬温泉のコラボです。 大山町は梅の産地として有名で、2月16日...

日田市観光案内所前のロッカーが新しくなりました...

Update:2025/01/30

JR日田駅の並びにある日田市観光案内所。 案内所外にあるコインロッカーが新しくなりました。 これまで設置されていたものと比べ、大きな荷物が入れられるようになりました。 天瀬から日田...

丸型ポストのある温泉街...

Update:2025/01/29

天ヶ瀬温泉街には最近は見かけなくなった、丸いポストがまだ現役。 令和2年7月豪雨前には合計4つのポストがあった温泉街ですが、豪雨後はryokan天龍の前のポストと↓ ryokan天...

天ケ瀬駅から列車を利用のお客様へご案内。...

Update:2025/01/27

天ケ瀬駅は無人駅で、JR九州の職員さんはいらっしゃいません。切符は券売機で購入できますが、指定席は購入不可。 ゆふいんの森は全席指定のため、天ケ瀬駅の券売機では切符は購入できません...