旅館 ひたや さんにお邪魔しました。

 

今回は 旅館ひたや さんのご紹介です。災害の為に以前の建物から現在の建物になり約3年になります。綺麗です!!

入り口を入ると旅館まえにある玖珠川の渓流に生息する鮎のオブジェがお出迎え。センスいいです。(*’▽’)

宿泊の御客様にご利用いただきたいと、用意されている色とりどりの浴衣! 旅館の女将さんの気配りなのですね。これを着て川沿いを散歩すれば、また非日常的な時間を感じることが出来ますよ。

こちらは内湯付きの部屋です。外のお風呂はお部屋内の半露天風呂です。半露天風の説明がなかなか難しく、気になるかたは1度ご利用されて体感してみて下さいね。( ^^) _U~~

こちらは大浴場です。こちらの他にももう一つ大浴場あるんです。ケロリンの桶、渋いっすよね。

ひたやさんの大将は多趣味なかたで、特に🏍バイク🏍にはこだわってらっしゃるんです。バイカーの皆さん是非、こちらにお泊りの際は大将とお酒を飲みながらバイク談義に花🌸を咲かせてみてはいかがですか。

バイクを停めるスペースも広いし、豚の横の温泉は手湯ではなく卵を茹でる温泉らしいです。皆さん気を付けて。

 

旅館の真ん前の川です。この日の日中は40度近くなのですが、やはり川沿いは涼しい🎐🎐🎐

夏休み真っ只中、皆さんでお越しくださいね。( ̄▽ ̄)V

みや

■旅館ひたや